ミルベマイシンA錠5mg中型犬用
ミルベマイシンA錠5mg中型犬用
(フィラリアに感染したペットに投与すると、ショックを起こしたり死亡する可能性があります。)
●犬以外の動物に使用しないでください。
●コリー犬およびその系統の犬種は他の犬種に比べ、ミルベマイシンオキシム投薬の安全域が狭いため、用法・用量を必ず守ってください。
●投与後に下痢、元気消失、食欲不振、嘔吐、呼吸速迫、大静脈症候群など副作用が確認された場合、直ちに獣医師の診断を受けてください
ミルベマイシンオキシム配合のフィラリア予防薬。犬回虫・犬鉤虫・犬鞭虫など、お腹の虫も駆除可能!
■ミルベマイシンA錠はどのようなお薬ですか?
●犬のフィラリア(犬糸状虫)症の予防を行います。
●犬の消化器内に寄生する犬回虫・犬鉤虫・犬鞭虫を駆除します。
●有効成分ミルベマイシンオキシムが神経細胞や筋肉細胞における
神経伝達作用に障害を引き起こし、寄生虫を死に至らせます。
■服用量
【フィラリア症の予防】
ミルベマイシン オキシムとして体重1kg当たり0.25~0.5mg
犬の体重10~20kgあたり、1錠を毎月1回、1ヵ月間隔で経口投与してください。
投薬期間は、蚊の発生から蚊の発生終息1ヵ月後までの期間になります。
【犬回虫、および犬鉤虫の駆除】
ミルベマイシン オキシムとして体重1kg当たり0.25~0.5mg
犬の体重10~20kgあたり、1錠を1回経口投与してください。
【犬鞭虫の駆除】
ミルベマイシン オキシムとして体重1kg当たり0.5~1.0mg
犬の体重5~10kgあたり、1錠を1回経口投与してください。
■使用上のご注意
●必ず血液検査にてフィラリア感染の無いことを確認した上で与えてください。(フィラリアに感染したペットに投与すると、ショックを起こしたり死亡する可能性があります。)
●犬以外の動物に使用しないでください。
●コリー犬およびその系統の犬種は他の犬種に比べ、ミルベマイシンオキシム投薬の安全域が狭いため、用法・用量を必ず守ってください。
●投与後に下痢、元気消失、食欲不振、嘔吐、呼吸速迫、大静脈症候群など副作用が確認された場合、直ちに獣医師の診断を受けてください
■副作用
投与犬において、ときに、下痢、軟便が認められることがあります。他何か重大の副作用が確認された場合、直ちに獣医師の診断を受けてください。
商品情報 | |
メーカー | ノバルティス |
内容量 | 1箱6錠 |
成分 | ミルベマイシンオキシム5mg |
元気ペットかんたんお買い物ガイド
お役立ち情報やおトクなセール情報等が届く! メルマガ登録で5%オフクーポン贈呈
元気ペットは、大手製薬会社の厳しい審査基準を通過した犬と猫の薬のみを取り扱っているペットの医薬品の個人輸入代行サービスです。フィラリア予防薬やノミマダニ駆除薬などの犬と猫のお薬を格安でご提供しています。


COPYRIGHT@Genki Pet. ALL RIGHTS RESERVED.